こんにちは、山口です。
昨日は大変失礼いたしました
ロリポップ!さんのWordPress簡単引っ越しをレビューしようと思って
試してみたらなんかうまくいかなくてですね
いろいろやってるうちに障害起こりまくってしまって
結局今は元のさくらサーバーでログインは出来てるわけですけど
事務所のwifiだけエラーが出て何もできないんですよ
家だとエラーは出ないんです
だから今日は家から更新しています
さて前回
こちらの記事でGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の
参加・登録条件と審査についてお話しました
この記事から読み始めた方は前回記事で条件に付いてご確認ください
それでは今回は登録について詳しく説明しましょう
Google AdSense(グーグルアドセンス)登録方法
登録方法の説明に入る前に
前記事
で紹介した条件の他に、これはやっといた方がいいよ
と言う項目をお伝えしておきたいと思います
それは
・広告タグをベタベタ貼らない事
・お問い合わせフォームを設置する事
・プライバシーポリシーを掲載する事
以上3点は審査が通りやすいと言われている項目です
ブログ作成の際は注意してください
Google AdSens 登録手順
それでは1から順番に進めていきましょう
少し面倒な部分もありますが、基本的には簡単です
Googleアカウントを作成する
すでに持っている人はそのアカウントを使用しても大丈夫です
Googleアカウントを持っていない人は、
こちらの記事をご参照いただき作成してください
Googole AdSenseへの登録方法
次にアドセンスへの登録を行います
下のリンクからGoogle AdSensのページに行きます
赤枠の部分をクリックして登録画面へ進みます
赤枠内を記入します。
・自分のブログのURL
・先ほど登録したGmailアドレス
・情報を受け取るかどうかはどちらでもいいのでチェック
記入できたら「保存して次へ」をクリック
次の画面で「国または地域」を選択します。
日本で利用する場合は「日本」を選び、利用規約に同意して
「アカウントの作成」をクリックします。
アカウントが出来たら、
個人アカウントかビジネスアカウントかを選択し
・氏名
・住所
・電話番号
以上の3点を正しく記入して「送信」をクリックしてください
次にこの画面になります
SMSか通話で電話番号の確認をする必要がありますので
電話番号を入力して送信してください
通話よりはSMSの方が簡単なので推奨します
SMSで届いた確認コードを入力して送信してください
次は重要な「審査コードの貼り付け」です
Google AdSens 審査コードの貼り付け方法
ここから少しだけ難易度の高い設定を行います
WordPressであればそれほど難しくないので大丈夫です
この画面になったら、赤枠内のコードをコピーしてください
これが審査コードで、これをあなたのブログのHTMLの
<head>タグと</head>タグの間に貼り付けます
と言われても難しいと思いますので
貼り付け場所を説明いたします
あなたのブログ(WordPress)のダッシュボードから
「外観」の「テーマエディター」をクリックします
エディターの右側の「テーマファイル」にある
テーマヘッダー(header.php)をクリックします
ページの<head></head>間にコードを記入する場合
この(header.php)を編集します
この間に貼り付ける事になりますが、
後々わかりやすいように<head>のすぐ下
もしくは</head>のすぐ上に貼り付ける事をおすすめします
また、テーマヘッダー(header.php)が見つからない場合は
(tmp-user)を開いた中にある(head-insert.php)を開いてください
(head-insert.php)は<head></head>間に入れる
コードを貼り付けるところです
一番下に追加して貼り付けて「ファイルを更新」してください
ファイルを更新したら、Google AdSensのページに戻ってください
「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れて「完了」してください
これで登録、審査準備は完了です
※子テーマを使っている場合
補足ですが、子テーマを使っている場合
子テーマのスタイルシートにはheader.phpがありません
その場合は親テーマのスタイルシートに切り替えて
親テーマのheader.phpを編集します
また、CocoonやSimplicityを使用している人は
子テーマにも(head-insert.php)があります
同じく(temp-user)から
(head-insert.php)を開いて
一番下に貼り付ければOKです
Googole AdSenseの審査
コードを貼り付けて完了したらすぐ審査に入ります
24時間以内には終了するはずです
審査に合格すればいよいよGoogole AdSenseを利用できます
審査に落ちてしまったら
もし審査に落ちてしまった場合は
こちらの記事で条件等をよく見直してください
そして2週間たってから再申請してください
2週間以内に再申請しても無条件で落とされるようです
まとめ
Googole AdSenseの登録方法についてご紹介しました
ただ、初心者の方が急いで申請しても
PV数も少ないですしあまり意味がありません
ある程度PVが集まり始めてからでも遅くないですよ
いきなり登録しちゃって、アクセスもクリックも全然増えなくて
モチベーションダウン!なんて事はやめてくださいね!
審査に通ったあとの広告設定についてはまた記事にします
[temp id=2]